2017年中禅寺湖1日目

2017年1月28日~29日中禅寺湖。
浅草から東武日光へ。

浅草の松屋でお弁当を買ってスペーシアに乗り込むと、1両に誰もいなかった!思わずばんざいする。北千住でいっぱい乗って来たけど。

今日はすき焼き弁当。もぐもぐ。普通にすき焼き!

下今市で乗り換えて東武日光着。いい天気。

よく晴れました!お土産物屋さんも盛況。

ホテルの送迎バスに乗って、いろは坂を越えて…ホテルに到着!なんとも趣味の良いホテルなんである。



スタンダードツイン。十分な広さ。トイレとバスルームが別になってて両方に洗面台があるのがうれしくなっちゃう。デスクもちゃんと作り付けになってる。

おいしそうな目玉焼きの写真がある~。


別棟になっているステキ温泉を満喫。ちょっと歩くけどきれいでほどよい広さで気持ちのいい温泉。

その後、館内探索。ベンチが個性的。

どんぐりの向こう側は談話室。

21時くらいまでだったかな、お茶やコーヒーがセルフでいただける。

1階ロビー。お金持ちのおうちにお邪魔した感じ。

暖炉、あったかいな~。

さてダイニングルームに行って、ディナー。かんぱーい。

前菜は大谷の生ハムと那須豚の生ハム。野菜は地元のものだそうで。焼きカブがほっくりしてた。あの大谷石のところで熟成させた生ハム。あそこか~。行ったことあるぞ。

ほかほかパン。調子に乗って食べ過ぎてはいかん。と思いながらばくばく食べてしまう。お替りも勧められる。

スープはかぼちゃ…ではなかったような…なんとか芋…だったような…とにかくおいしかった!そして日光山プレミアムヤシオマスだそうです。この皮目のデザイン、美しい。焼き方に主義を感じる。そこに大根ソース…こーれおいしいなー!と声が出る。香ばしい~。

あ、二杯目。

お肉料理は小さいお鍋に入って来た。おおおぅ…赤ワイン煮。栃木県産の牛頬肉煮込み。とろんとろんであっちあち。でも肉質しっかり。ソースまでなめる。

デザートはチーズケーキにとちおとめソース。イチゴが可愛くデコレーションされていた。コーヒーを飲んで、いやあ満腹。前回も満足したが今回も満足なディナー。

ニッポンの旅

とにかく国内しか旅行しない主義。 城と温泉があればふらふらと、テリアのぬいぐるみを連れて出かけます。 以前の記録はこちら。 http://88782276.at.webry.info/