2016年九州3日目

朝風呂のあとバイキングの朝食。はやりの作りたてなんちゃらというものはなく、その分ひどい混雑もおきない。これもまたよし。平戸かまぼこ、佃煮などを中心にご飯を食べる。


8時半にチェックアウト。フェリーが到着するところにあった、観光駐車場に車をいれる。
お寺と教会が同時に見えるボイントヘ歩きはじめる。それにしても暑い。ゼエハア。

聖ザビエル教会。ミサが終わるのを待ち聖堂を見せてもらう。天使がいた!


教会坂をたらたらとおりていく。修学旅行の時にジュースを飲んだ喫茶店があった。

オランダ塀は、商館を覗かれないように作られた塀。長々と続いている。

オランダ井戸をながめつつ復原されたオランダ商館を見学。2011年に復原されたそうなので、記憶になかったはずだ。大航海時代の平戸の繁栄がよく分かる。平戸貿易においてイギリスはオランダに負けてしまったのだが、イギリス時代も大事にしていてイギリスの国旗も町でよく見かけた。

平戸大橋をわたり、田平地区へ。田平天主堂へ。こちらは案内所の方がでてきて、どちらから?東京から。まあ遠くから!見学どうぞといってくださる。

ステンドグラスの美しい、レンガが印象的な教会だった。暑くてカメラも斜めに。ここでも自販機を見つけて飛びついてお茶を買う。

次は佐世保へ。車をショッピングセンターにいれてお昼に行く。お昼前に着く予定でいたのだが、オランダ商館など平戸が面白くてつい見てしまい、12時半ごろになってしまった。

佐世保バーガーを食べたかったがお盆で休みだったり、暑いなか大行列で時間が読めなくてがっくし。いろんなところで食べられるかと思ったが、そうでもなかった…。

地図上はハンバーガーの店だが佐世保ピザ食堂という店になっていた場所があり、いい匂いがしていたのでそこにする。

石釜で焼いたピザがびっくりするほどリーズナブルでおいしい。

さらに薬をテーブルに出していたら氷入りのお冷やを出していたのにさらに常温のお水をもってきてくれた。これはなかなかできない。
暑くてぐったりしていた気持ちがまっすぐに。ちょっと残念だったけど、佐世保バーガーは全国にお店があるのでまた今度。

佐世保のマルゲリータとなすのポロネーゼ、大変よかった。ごちそーさまー。


展海峰へ向かう。展望台から九十九島を眺める。美しい、そして暑い!ここでアイスか飲み物売る屋台出したらいいと思う!


荷物整理して出発。ここから今日は、なかなか長いドライブ。
長崎本面へ。高速途中大村のPAで休憩。びわソフトクリームをあっという間に平らげる。


ドーミーイン長崎に16時ごろチェックイン。早めだったのでホテルの駐車場に車を入れられた。

温泉ではないが、大浴場で汗を流して17時くらいに町へでる。眼鏡橋を目指す。

バンバンという音が聞こえたので解体工事でもしているのかと思ったら、道端でやたらと爆竹を鳴らしている!なんだこれは。

そのあと舟のようなものが練り歩く。大きな遺影のようなものが正面にあったので思わずカメラをひっこめた。お盆の何かだろうか…。

調べたらこれが長崎の送り盆、精霊送りというものらしい。あまりの賑やかさにびっくり。しかもこれ、実際には流せる構造ではないので廃棄となり、そのためしばらく粗大ごみ受付が止まるとか。


眼鏡橋の写真をとる横で、爆竹が激しく鳴り響く。22時くらいまで続くそうだ。そんな行事がある日とは知らず、来てしまったが見物する側としてはおもしろかった。


松翁軒にいきカステラを発送。カステラ元祖。
路面電車とバスを乗り継いで稲佐山ロープウェーで展望台にいく。数年前に新調されたかっこいいロープウェイが自慢。


夕陽がとてもきれいに見えた。

展望台のレストランで食事をしながら日没を待つ。長崎かまぼこというさつま揚げのようなものをつまみにする。うまーーい。お肉を牛肉にグレードアップしたトルコライスもおいしかった。ピラフの上にお肉がのり、ナポリタンとサラダがつく。

暗くなってから外に出て夜景を眺める。

ぶれぶれ。きれいだった。どこを見ても光があり、360度夜景というのはなかなか珍しいのではないか。電波塔はなにか別の物体に見えるライトアップ。すこーし涼しいような気もするが、暑い。

帰りはバスがなかなかこなくてタクシーに乗ったら、交通規制があるので宝山から電車に乗るのがいいと勧められそのように。運転手さんに精霊船が100万円するものもあるので最近出す人は少ないと教えてもらう。豪気だ。


やはり長崎駅前はすごい人出。路面電車は規制なく動くとはいえ混雑で駅員さんは大変そう。

翌朝は軽いものにしたいので、コンビニでパンとヨーグルトを買って、部屋に戻り本日終了。



ニッポンの旅

とにかく国内しか旅行しない主義。 城と温泉があればふらふらと、テリアのぬいぐるみを連れて出かけます。 以前の記録はこちら。 http://88782276.at.webry.info/